
どうもヤスです。
フリーターから成功者を目指す30代!
今日もワクワク勉強中です。
ポチくれたら喜びます♪
自分の感情のコントロールができる様になりたいと言うお悩みをもつ方は多く
嫌な気分を味わうといつまでもその感情から抜け出せなくなったりして嫌になりますよね。
そんな感情のコントロールが出来ればどれだけいいか!
嫌な気分をスパッ!と忘れて、楽しい気分でい続けたいです。
今回は成功者に学ぶ感情コントロールの方法をお伝えしようと思います。
成功者のマインド
成功者を見ていると多くの人がとても明るくポジティブな人が多い印象を得られます。
逆にネガティブな成功者は見たことありません。
成功者の様に感情をコントロールし、ポジティブでいられる方法があります。
それは意外と簡単だったりします。
人間のある特性を活かして感情をコントロールし、必要な感情を呼び起こせばいいのです。
成功する人は、成功に近づく行動に好ましい感情が紐付いています。
成功する人は、成功から遠ざかる行動に、嫌な感情が紐づいています。
たったこれだけ。
成功する事は簡単で、成功に近づく行動に好ましい感情をアンカリングするだけ。
アンカリングとは
アンカリングとはNLP用語の一つで、意味としては簡単に言うと「条件付け」となります。
これにより特定の感情や反応が引き出されるプロセスを作る事になります。
わかりやすく言うと
自分が学生の頃に好きだったアーティストの曲や、良く聞いていた曲ってありますよね。
それを社会人になってから聞いたら懐かしいってなります。
それと同時にその時の思い出も一緒に思い出されるのではないでしょうか?
これをアンカリングと言います。
このアンカリングを使い、感情と行動を結びつけます。
アンカリングを使い感情を呼びおこす!
実際に僕がやっているアンカリング方法ですが、
両肩を一回上げ下げをし、肩を下げるタイミングで息を吐く
この行動と落ち着く、集中すると言う行動が結びついているので
緊張している時、焦っている時、イライラしている時にこの行動を取ると落ち着き、集中出来るのです。
この様に成功した嬉しいと思う感情が出たときに、なんだかの行動をとり、感情と行動を繰り返し結びつけておけば、
いつでも好きな時にその行動を取ることでその感情が呼び出せる様になり、
感情のコントロールが出来る様になります。
まとめ
感情のコントロールし自分を律する事はなかなか難しく
負の感情に負けてしまう事が多いです。
成功者が使っているアンカリングのスキルをものにして
自分の感情を自由にコントロールする事が出来れば
常に楽しい感情を呼び出す事ができ
ワクワクしながら過ごせることも間違いないです。
最初はなかなか紐付ける事が難しいですが、何度も同じ感情と行動を紐付けていくとできる様になります。
是非ともものにしてくださいね♪
僕の学んでいるiBSAのビジネススクールでは
インターネットでの稼ぎ方と今回の記事の様な成功者のマインドを学んでいます。
興味がありましたらこちらから情報を受け取ってみてください。
インターネットで副収入を得る為のノウハウをプレゼント!!